第3回のウエルカムカレッジは、「ゼミ生と作る災害食クッキング」です。
公衆衛生学の長田斎教授による災害時の食、災害の場面、食料備蓄、調理等についての講義の後、公衆衛生学研究室のゼミに所属する学生と一緒に、ポリ袋を使った「オムレツ」づくりを体験していただきました。
材料は、卵2個、ハム1.5g、バター8g、ほうれん草10g、じゃがいも10g、粉チーズ10g。そのすべてをポリ袋に入れ、バターが溶け込むまでよく揉みこみます。バターの感触がなくなったら、ポリ袋の空気を抜き、縛ります。これで準備完了。形を整え、沸騰したお湯に入れ8分程加熱したら出来上がりです。
少し柔らかめでしたが、自分でつくった「オムレツ」と学生が準備した「ハヤシライス」とあわせた試食の評価は上々。おいしい試食となりました。
体験終了後には、担当した学生の学生生活などのお話を紹介。また、教職員、学生を交えた個別での相談も行いました。
?女子栄養大学365bet体育在线_365bet体育在线投注@ 学校見学会”WELCOME COLLEGE”ご案内